キムチの季節
2012-12-06
早くも師走となりました。
ソウルも零下5度とそろそろ冬の始まりと言ったところでした。
美味しいものと共に充実したソウルでした。
ナクチジョンゴル(生きたタコが入ったピリ辛鍋)

センナクチ(生ダコの刺身)

ナクチポックン(激辛タコ炒め)

この時期はキムジャン(家庭やお店でキムチを大量に漬ける時期)で
お世話になった知人宅も先週キムジャンが終わったとのことでした。
市場には白菜や赤土がついた大根が山積みになっていました。
我が家もすでに冷蔵庫にはキムチがいっぱいになってきました。
冬野菜が届きますとあれもこれもキムチにしたくなります。
明日は柚子白菜キムチのレッスンです。
なつめ、梨、栗などを入れた辛くない白いキムチです。
お正月に食べごろになると思います。
先ずは白菜を天日にあててから下漬けをします。
美味しくできますように!



<画像はクリックすると拡大します>
ソウルも零下5度とそろそろ冬の始まりと言ったところでした。
美味しいものと共に充実したソウルでした。
ナクチジョンゴル(生きたタコが入ったピリ辛鍋)

センナクチ(生ダコの刺身)

ナクチポックン(激辛タコ炒め)

この時期はキムジャン(家庭やお店でキムチを大量に漬ける時期)で
お世話になった知人宅も先週キムジャンが終わったとのことでした。
市場には白菜や赤土がついた大根が山積みになっていました。
我が家もすでに冷蔵庫にはキムチがいっぱいになってきました。
冬野菜が届きますとあれもこれもキムチにしたくなります。
明日は柚子白菜キムチのレッスンです。
なつめ、梨、栗などを入れた辛くない白いキムチです。
お正月に食べごろになると思います。
先ずは白菜を天日にあててから下漬けをします。
美味しくできますように!



<画像はクリックすると拡大します>
CATEGORY >
韓国料理
| comments(0) | Website |
