6月の料理
2014-06-25
ズッキーニの煮物
ししとうと新にんにく、ズッキーニをたっぷり加えて特製ダレで煮込みます。
ジョン3種
ホタテ貝柱、生青のり、古漬けキムチの3種をさっぱりダレでいただきます。
白うりのナムル
塩をして炒める簡単炒めナムルです、さわやかな色に仕上げます。
長いものしょう油漬け
お酢入りのさっぱりしょう油に漬け込んだ保存食にもなる一品です。
ヤングコーン、人参などの焼き野菜味噌添え
トンチミ
そら豆ご飯



韓国のかぼちゃ、ホバックに似た食感のズッキーニで代用した夏の煮物をご紹介しました。
旬のズッキーニは何にでもあうとっても重宝な野菜です。
来月も形を変えてご紹介したいと思っています。
毎週来る野菜が夏野菜へと変化してきました。
ウリ科や枝豆、先週からきゅうりも入って来ました。
間引き人参も大きく成長し季節を感じ嬉しい気持ちになります。
旬の物だけを食べるのは簡単なようですが結構かたい意志がいりますが
なるべく季節では無い物に手を出さないようにしたいですね。
<画像はクリックすると拡大します>
ししとうと新にんにく、ズッキーニをたっぷり加えて特製ダレで煮込みます。
ジョン3種
ホタテ貝柱、生青のり、古漬けキムチの3種をさっぱりダレでいただきます。
白うりのナムル
塩をして炒める簡単炒めナムルです、さわやかな色に仕上げます。
長いものしょう油漬け
お酢入りのさっぱりしょう油に漬け込んだ保存食にもなる一品です。
ヤングコーン、人参などの焼き野菜味噌添え
トンチミ
そら豆ご飯






韓国のかぼちゃ、ホバックに似た食感のズッキーニで代用した夏の煮物をご紹介しました。
旬のズッキーニは何にでもあうとっても重宝な野菜です。
来月も形を変えてご紹介したいと思っています。
毎週来る野菜が夏野菜へと変化してきました。
ウリ科や枝豆、先週からきゅうりも入って来ました。
間引き人参も大きく成長し季節を感じ嬉しい気持ちになります。
旬の物だけを食べるのは簡単なようですが結構かたい意志がいりますが
なるべく季節では無い物に手を出さないようにしたいですね。
<画像はクリックすると拡大します>
CATEGORY >
今月の料理
| comments(0) | Website |
