10月の料理
2017-10-20






秋なすの鍋物
秋なすの皮をむいて少量の肉詰めをしてコトコトと煮る旬のお鍋です
白身の刺身のみかんソースづけ
みかんソースにお刺身をくぐらせ韓国の味噌と細ネギ、長いものソテーを巻いて食べます
そば粉のクレープ巻き
キムチ、タンメン、豆腐、豚肉などを料理し、そば粉のクレープに巻き込みます
アロニアとぎんなんのごはん
アロニアの粉末をごはんに混ぜ込みぎんなんと実山椒をのせます。
秋の気配も深まってまいりました。
今月はなごり野菜の秋なすで、お鍋にも煮物にもなる一品をご紹介しました。
残った煮汁でれんこんや厚揚げなどを煮るとこれまたホッとする一品になります。
旬の果物を使っての料理は韓国では多く、
お寺のお食事では柿の葉もジョンにしていただきます。
今月はみかんの香りと熟成のテンジャン(韓国味噌)でお刺身を楽しんでいただきました。
新蕎麦の季節となりました。
韓国の冷麺は本来はそば粉を多く含みますのでとてもなじみ深い素材です。
そば粉を使って江原道の郷土料理、蕎麦煎餅(メミルチョンピョン)をご紹介します。
アロニアは疲れ目、眼精疲労、生活習慣病、免疫力アップ、美肌、便秘、ダイエット
と効能のすぐれた食品です。
寒い国ならではの食文化も試していただけたらと思います。
CATEGORY >
今月の料理
| comments(0) | Website |
