扶余、群山、全州へ <食>
2016-06-06
5月の下旬、この時期に30℃越えのソウルに到着しました。
真夏の日差しに戸惑いつつ、翌日より久しぶりの地方へと向かいました。
いつもお世話なっている知人と食通の義弟さんご夫婦との
楽しい食の旅となりました。
扶余へは南部高速バスターミナルから高速バスで行き、帰りは全州から電車
KTXを使用しました。
扶余や全州へは日帰りも可能ですので郷土料理を味わいに1日出かけるのも良いですね~。
バスは10分置きに出ていますがバスによって座席がゆったりしたものがあります。
横3人掛けがとても楽でおすすめです。
約2時間半で到着です。

途中のサービスエリア、日本と変わりませんね~。

到着後、早速向かったのは大好物のマッククス(~冷たい汁そば)のお店に。
お汁がさっぱりとして、また麺にのせていただく薄切りのゆで豚肉が大変美味!

扶余の観光を終えて群山へ。
海が近く平地であることから米作りが盛んで日本の家屋が残る街。
夕食は小学校の校舎を食堂にし、調味料も手作りの懐かしさを感じながらいただけるお店。カボチャの粉で作ったお味噌、納豆味噌が身体に馴染みました。


翌日も野菜いっぱいの予約制のランチに、陶芸家のご主人様の器で楽しみました。

夕方より全州へ、マッコリの夕食に
朝のコンナムルクッパ、お昼はビビンパブ
よくいただきました~(笑)!
大満足の2泊3日の旅でした。

真夏の日差しに戸惑いつつ、翌日より久しぶりの地方へと向かいました。
いつもお世話なっている知人と食通の義弟さんご夫婦との
楽しい食の旅となりました。
扶余へは南部高速バスターミナルから高速バスで行き、帰りは全州から電車
KTXを使用しました。
扶余や全州へは日帰りも可能ですので郷土料理を味わいに1日出かけるのも良いですね~。
バスは10分置きに出ていますがバスによって座席がゆったりしたものがあります。
横3人掛けがとても楽でおすすめです。
約2時間半で到着です。


途中のサービスエリア、日本と変わりませんね~。

到着後、早速向かったのは大好物のマッククス(~冷たい汁そば)のお店に。
お汁がさっぱりとして、また麺にのせていただく薄切りのゆで豚肉が大変美味!


扶余の観光を終えて群山へ。
海が近く平地であることから米作りが盛んで日本の家屋が残る街。
夕食は小学校の校舎を食堂にし、調味料も手作りの懐かしさを感じながらいただけるお店。カボチャの粉で作ったお味噌、納豆味噌が身体に馴染みました。



翌日も野菜いっぱいの予約制のランチに、陶芸家のご主人様の器で楽しみました。


夕方より全州へ、マッコリの夕食に
朝のコンナムルクッパ、お昼はビビンパブ
よくいただきました~(笑)!
大満足の2泊3日の旅でした。

CATEGORY >
韓国の旅
| comments(0) | Website |
