キンパップ(のり巻き)教室
2017-03-15

昨日は、キンパップ応用編のレッスンでした。
韓国の海苔巻きは酢飯ではなく、炊きたてのご飯に塩とごま油を
混ぜて作る手軽なものです。
レッスンでは巻きすを使わずに手でくるくると巻き込んで作りました。
基本クラスは昔ながらのキンパップと、相性の良いとカクトゥギキムチ(大根キムチ)を
作ります。
応用クラスでは具沢山巻き、うら巻き、忠武(チュンム)キンパップ、麻薬キンパップの
4種を作ります。
ご飯の量が少なく、具沢山であっさりしている韓国ののり巻きは
主食にも、小腹が空いたときにも、とても手軽な食べ物です。
沢山作り、わざと残して次の日に小麦粉と卵をくぐらせてジョンにします。
ピリ辛醤油だれをかけて、お酒の友としても楽しめます~。
CATEGORY >
韓国料理
| comments(0) | Website |
